ワンネス– tag –
-
仏教
唯識とは何か?ー 簡単に分かりやすく解説バージョン
唯識(ゆいしき)は中観派の「空の思想」と並んで、大乗仏教教学の二大潮流のひとつです。 と言っても、中観派と対立するものではなく、むしろ、「空の思想」を新たに再解釈したものなのですけどね。 ともあれ、「唯識三年、倶舎八年」と言われるほど、理... -
仏教
自我と無我の違いとは何か?
自我と無我の違い、というとまずは仏教のおける論点が気になるところです。 「自我」は心理学などでも使われている言葉ですが、「無我」はほぼ仏教用語ですからね。 そういうわけで、今回は主に仏教における自我と無我の違いはいかなるものか?について書... -
科学/心理
マズローの「自己超越」「至高体験」とは何か? – 自己実現と自己超越の違いについて
マズローと言えば、「欲求五段階説」を思い浮かべる人も多いでしょう。 *実際は、マズローは「欲求五段階説」という言葉は使っておらず、「欲求の階層」(欲求階層説)と言っています 人間は低次な欲求が満たさると、より高次な欲求に動かされる、という... -
仏教
無我と無私の違い – 実践論としては、無我=無私の理解で良い理由
無我と無私については、字面も似ていますし、無我(我が無い)、無私(私が無い)ということで、意味的にもほとんど同じに見えるでしょう。 ただ、ネットで検索すると、「無我と無私は違う」という意見が大半ですし、また、無我は仏教用語であり、無私はど... -
スピリチュアリズム//自己啓発
ワンネス、仏教、宇宙。そしてネオ仏法の悟りへ
ワンネス(oneness)とは、その名の通り、「ひとつであること」を意味します。 私たち一人ひとりの人間も、動植物も鉱物も、それぞれ”違い”があり個性を持っていますが、そうした相違性・分離性を超えたところに、大いなる宇宙的な意識があり、その宇宙意... -
スピリチュアリズム//自己啓発
ツインレイ理論の嘘くささ – 外部に責任を転化する発想に過ぎない
”ツインレイ”は、人間関係のなりゆきを責任転嫁する発想 ツインレイについては、以前、質疑応答でチラッと考えを述べたことがあります。 参考記事:「ツインレイ 、男性性・女性性 について」(質疑応答) 「あの人はツインレイだったのか」とか、「ツイン...
1