久遠実成の仏陀– tag –
-
ムハンマドはなぜ「最後の預言者」なのか? – 仏陀も預言者と言える!?
ムハンマドはイスラーム(イスラム教)においては、「最後にして最大の預言者」とされています。 クルアーン(コーラン)およびハディース(ムハンマドの言行録)の根拠は下記のとおりです。 アッラーの使徒であり、また預言者たちの封緘(ふうかん)であ... -
上座部仏教(小乗仏教)と大乗仏教の違い – いかに対立は解消されるか?
異端認定で”正統”を絞り込んでくるキリスト教と違って、仏教はおおむね寛容な歴史を展開してきたと言えるでしょう。 異説が生じても論争はしますが、「まあ、それはそれで」ということで、袂(たもと)を分かっていくだけなのですね。 解釈の違いは歴史的... -
仏教とキリスト教の共通点を抽出する – “違い”を総合するネオ仏法
仏教とキリスト教というと、比較宗教学的にも違いばかりが強調されていく傾向があります。 異なる文明圏を理解するためにはそれも肝要なことですが、一方、宇宙時代を迎えるにあたり、”地球”という単位の文明を構築していくためには、違いを乗り越えたベー... -
仏教の慈悲とキリスト教の愛(アガペー)に違いはあるか?
仏教は「慈悲の宗教」と言われることもあり、一方でキリスト教は「愛(アガペー)の宗教」とおおまかには理解されているでしょう。 ”慈悲”も”愛(アガペー)”も広く「他者の幸福のために善い行いをする」という意味では共通点がありそうです。 今回は、仏... -
宗教対立・宗教紛争はなぜ起きる?原因と解決策を探る
宗教戦争・宗教間の対立について、日本人が論じるとかならず出てくるのが、「そもそも宗教があるのがいけないのでは?」という意見です。 自覚的には、「無宗教である」ということをむしろ”知性の証明”、”進歩している証拠”であるかのように感じてしまう日...
1