禅– tag –
-
仏教
禅宗ー不立文字(ふりゅうもんじ)、知識学習軽視の問題点
前回の「禅宗ー無念無想の危険性」に引き続き、禅宗について論じてみます。今回は、不立文字(ふりゅうもんじ)についてです。不立文字とは、悟りは言葉で伝えられるものではなく、体験・経験によって得られるものである、といった意味ですね。禅の極意と... -
仏教
”無念無想”の危険性とは? – 禅宗編
無念無想の瞑想には危険がともなう 前回の真言宗に続き、禅宗について検討してみます。 禅宗については、タイトルの”無念無想”以外にも、”不立文字”、”頓悟”あたりも問題点として掘り下げていきたいですが、今回は”無念無想”について検討してみます。 *頓... -
仏教
心塵脱落と身心脱落 – 道元の聞き違え!?
ここしばらく瞑想系のテキストを書いていたりする関係で、他の方々はどうやって瞑想をやっているのかなー?って今更ながらに、Youtube などで調べ始めたんです。 基本、自己流でやってきましたので。笑 瞑想で検索していると、ヨガ以外では、禅宗系の瞑想...
1