MENU
  • トップページTop
  • ネオ仏法とはAbout
  • 個人セッション
  • ネオ仏法サロン
  • おすすめ書籍Recommended books
  • お問い合わせContact
  • サイトマップSite Map
  • メルマガNewsletter
  • 日本語
    • 日本語
    • English
【菩薩になる方法】無料プレゼント
- Neo Buddhism -
ネオ仏法
  • トップページTop
  • ネオ仏法とはAbout
  • 個人セッション
  • ネオ仏法サロン
  • おすすめ書籍Recommended books
  • お問い合わせContact
  • サイトマップSite Map
  • メルマガNewsletter
  • 日本語
    • 日本語
    • English
ネオ仏法
  • トップページTop
  • ネオ仏法とはAbout
  • 個人セッション
  • ネオ仏法サロン
  • おすすめ書籍Recommended books
  • お問い合わせContact
  • サイトマップSite Map
  • メルマガNewsletter
  • 日本語
    • 日本語
    • English
  1. ホーム
  2. 習慣論

習慣論– tag –

  • 菩薩の心
    スピリチュアリズム//自己啓発

    菩薩の心とは?なぜ、ほとんどの人は菩薩になれないのか?

    菩薩というのは、もともとは菩提薩埵(ぼだいさった)の略称で、サンスクリット語の「ボーディサットヴァ」の音写です。 ボーディ:悟り サットヴァ:衆生 ということで、「悟りを求めている衆生」という意味です。 仏教では、「仏陀の悟りを目指して修行...
    2021年6月1日
  • スピリチュアリズム//自己啓発

    菩薩になるために必要なたった一つのこと

    結局は、「習慣論」 売れ狙いの本みたいなタイトルをつけてみました(笑)。 しかし、「菩薩になるために必要なたった一つのこと」を挙げるとすると、それは実は「習慣論」ということになると私は思っています。 6月のネオ仏法サンガ会員限定のオンライン...
    2019年7月30日
  • カルマ
    仏教

    業・カルマの意味は、結局、習慣論に落ち着く

    前回の記事で、「声聞は「広く真理知識を求めるという思い・行為が、心の癖・傾向性にまでなっている」ということになる」と述べました。 少し、分かりにくかったかもしれませんが、要するに、菩薩界の直前に阿羅漢(声聞、縁覚)という言わば、「菩薩(天...
    2016年10月10日
1
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報

© ネオ仏法.

  • TOP
  • ネオ仏法とは
  • 個人セッション
  • ネオ仏法サロン
  • おすすめ書籍
  • コンタクト