輪廻– tag –
-
仏教
四向四果とは本当に仏説か?- 解脱の解釈に問題がある
悟りと、実在界(あの世)の構造論については、今までは、天台宗の十界説を援用してご説明してまいりました。 *参考記事;十界と十界互具 ー 仏教における”世界”の階層構造論 釈尊の時代では、世界の構造論としては、十界ではなくて、六道(地獄・餓鬼・... -
『般若心経』の悟りを超えて
度一切苦厄 – 仏教の基本はセルフ・ヘルプ
仏教の基本はセルフ・ヘルプ 前回(照見五蘊皆空 – カント認識論よりすごい?”五蘊”)の続きで、今回はシリーズ6回目です。 *シリーズ初回からお読みになりたい方はこちらから→摩訶般若 – 仏教的グノーシスの経典としての『般若経』 *『般若心経』... -
テーラワーダ仏教批判
涅槃(ニルヴァーナ)に達するとは?わかりやすく意味を解明する– テーラワーダ仏教批判④
テーラワーダ仏教批判の第四回目です。 *シリーズ全体はこちらから⇢テーラワーダ仏教批判 今回の「涅槃論」がおそらくは、上座仏教(テーラワーダ仏教)が釈尊の本意を誤解しているところの最大の論点である、と考えています。 涅槃=甘露=不死の等式 ... -
スピリチュアリズム//自己啓発
現象界での成功と実在界での成功をLINKさせる
「現象界での成功と実在界での成功をLINKさせる」ということは、本来の仏教的精神そのもの 用語としては、現象界=この世、実在界=あの世、ということになります。 珍しいことを言っているようですが、実はコレ、本来の仏教的精神そのものなんです。 原始...
1