悪霊– tag –
-
仏教
解脱したらどうなる? -「輪廻から抜け出す」は誤りである理由
今回は仏教および仏教学の中でも、最大級に理解ミスがあると思われる「輪廻転生と解脱」というテーマで語ってみたいと思います。 この「現脱したらどうなるか」問題は単なる「そういう解釈もありますか」というレベルの話ではなく、仏教を宗教として成立せ... -
社会/歴史
LGBTを真理スピリチュアル的に診断する – 異性愛が地球のスタンダードであることは揺るがない
近年では社会的に、LGBTあるいはLGBTQと呼ばれる、いわゆるセクシュアルマイノリティについて、「多様性を認め合おう!ジェンダー平等を!」という方向へ世論が進んでいるようです。 LGBTQとは、 L:レズビアン G:ゲイ B:バイセクシュアル T:トランスジ... -
仏教
般若心経で悪霊退散(除霊) – 唱えたり聞き流すだけではほぼ効果はない!?
『般若心経』の悪霊退散(除霊)については、いろいろなサイトで語られています。 ただ、私が実感したところによると、『般若心経』を意味も分からずただ読誦・読経(読み上げる)、写経したり、音声を聞き流したりするだけではほとんど効果はないです。 ... -
スピリチュアリズム//自己啓発
「先祖の因縁を断ち切る」はスピリチュアル的にあり得ない理由
「先祖(家系)の悪い因縁で不幸になっている、災いが降りかかっている、病気になっている、事故が起きる、倒産する、破産する、変死する、末代まで祟る……」「だから、因縁浄化が必要だ、エネルギーワークを受けなさい」というのは、呪術系スピリチュアル... -
仏教
五戒、十善戒(五戒十善)とは? – 仏教の戒律を現代生活に応用するコツ
今回は仏教における”戒”(五戒十善)についての概略と、それを現代に応用するコツについて書いていきます。 なぜ”戒”が大事かと言うと、次代の文明では、キリスト教プロテスタント(とりわけ、カルヴァン派)が言うところの「世俗内禁欲」が肝要になってく... -
質疑応答
松居一代さん騒動のスピリチュアル的背景は? – 龍神信仰は危険
ご質問 松居一代さんてどうしてああなってしまったのですか? もしよければ教えていただきたいです。(N・Hさん) お答え 松居一代さんですね。 騒がれているのは知っていましたが、高田は芸能界に疎いもので^^;、さっき初めて経緯をざっと知りました。 ご... -
スピリチュアリズム//自己啓発
憑依現象の本当の意味とは? – 特徴、見分け方、対策まとめ記事
憑依(ひょうい)現象とは、「霊的な存在とりわけ悪霊に取り憑かれること」を言います。 善霊がかかってくるときは、一般的には”憑依”と言わず、「神がかりの状態になる」とか、あるいはもっと端的に「指導を受けている」とか、そうした言い回しになると思... -
スピリチュアリズム//自己啓発
レイキはやめたほうがいい理由 – 現代レイキはとくに怪しい
レイキで検索するといろいろと目に飛び込んでくる、「誰でも1日で」とか「修行が要らない」というのは、この点からして可怪しいのですね。 レイキなどの場合、ヒーリングと称して、実際は、「お互いの憑依霊を交換しているだけ」とか、そういうケースが多いのではないかと思います。一言でいえば、これがレイキをやめたほうがいい理由なのです。 -
スピリチュアリズム//自己啓発
スピリチュアルを仕事にする際の注意点とは?
スピリチュアルは市場も大きいですし、また特に女性はスピリチュアルに惹かれやすいという特性がありますので、 スピリチュアルを仕事にしている方、あるいは、これからスピリチュアルで起業してみたいという方も多いかと思います。 スピリチュアル起業に... -
スピリチュアリズム//自己啓発
龍神信仰および稲荷信仰の危険性とは? – 呪術スピリチュアルは霊格の向上を阻害する
ここしばらく呪術スピリチュアルの考察を続けています。今回は神道のなかでも龍神系、稲荷系信仰への警告です。 「拝む対象に迷うなら伝統的なものにしたほうが良い」と述べたことがありますが、伝統的な存在であっても一定の疑問があり、関わりあうのを避...
1