脳科学とスピリチュアリズムの関係とは?

脳科学
目次

本来、スピリチュアルに来るべきひとが他の世界へ流れている

僕が見ている限りでは、頭脳明晰でかつスピリチュアル的素養のある方が、スピリチュアルの方へ来ないで(避けて)、「脳科学」や「心理学」のほうへ大量に流れているように思えます。

理由としては、スピリチュアル業界があまりにも「胡散臭いので関わりたくない」「関わるにしても論理で説明できる範囲に留めておきたい」ということではないかと推測しています。

これはまあ気持ちとしてはとても分かることです。

だって、スピ業界は本当に胡散臭いですからね。笑

ただこれはあくまで、僕が言うところの「部分スピリチュアル」あるいは「覇道スピリチュアル」のイメージが先行しているせいであって、全脳スピリチュアル的観点から見ると、また別の風景が見えるようになってきます。

(今回はここに深い入りしないようにします)

また、何度も繰り返し申し上げているように、やはり成功論にしても、実在世界(高次元世界)の存在を前提にしていないものはどうしても底が浅くなってしまいます。

この世を去った実在世界は厳然として存在するものであり、いま僕らが生きている現実世界・物理世界が仮想現実の世界であるならば、仮想現実の中だけで成功してもほとんど意味がないことになるからです。

やはり、成功論は、実在世界(イデア界)まで視野に入れて、現実世界で成功することが実在世界でも成功になるようにLINKさせていかないと、きわめて危うい自己実現理論に堕してしまう危険性があります。

脳科学は唯物論にすり替わりやすい

脳科学はずいぶん進歩していますし、その研究に携わっている方、あるいは学んでらっしゃる方はとても優秀な人が多いと思います。

また、そうした脳科学を前提とした自己実現理論も全面的に否定するつもりはないんです。

が、

「危ないな」と思うところは、やはり、「心や精神の働きも脳の機能の一部である」というふうに解釈してしまうと、これは唯脳論、つまり、現代風の唯物論に落ちてしまう危険性があるということですね。

そして、唯物論というものは、最終的には、

  • 快楽主義…どうせ死ぬのだから、生きている間に好きなように生きたほうが良い
  • 悲観主義…どうせ死ぬのだから、何をやってもいつかは無になる
  • 放任主義…深く考えない

のいずれかに流れていく傾向があります。

また、唯物論を含んだ政治体制としての共産主義国家が、

人民の大量粛清・強制収容所送り…の方向へ流れていくのも、人間をモノ=部品としてしか認識していないからです。

実際、「不良分子」なんて言葉もありますよね。

脳はPCのようなもの

結論から言うと、脳はいわば演算処理を行うPCのようなもので、その背後でPCを操っている本体である心や精神、魂というものがあるということです。

たとえば、CTRキィとF4キィを押すと検索窓を作ることが出来ます。

「検索窓ができた」という結果があるわけですが、これは原因論としては、もちろん、CTRキィとF4キィの働きであるとも言えるので、ここがいわゆる「唯脳論」的な考えになります。

が、さらなる原因論としては、CTRキィとF4キィを押した人間がいるわけですよね。

それと同じように、脳を操っているところの本体=心、精神、魂というものがやはり存在するんです。

唯脳論の問題点

浮遊霊・地縛霊を大量に生み出す

唯脳論の問題点はいくつかありますが、簡単に言えば、前述したように、唯物論・無神論・無霊魂説へたやすく流れていく傾向があるということです。

そして、そういう方向へ流れていった場合、それを信じ切っていたひとは、肉体の死を迎えた後、スムースに実在世界(あの世)へ旅立っていくことができなくなります。

実在世界は、思い・認識がイコール存在である世界なので、

「実在世界なんてものはない」という認識であれば、すなわち、実在世界はそのひとにとって「ない」ということになり、結果、いわゆる三途の川にすらたどり着けず、地上を彷徨うしか行くところがない、ということになります。

つまり、地縛霊・浮遊霊になってしまうということです。

苫米地英人さんについても、以前の記事で少し触れたことがありますが、

参考記事:「苫米地英人の人気の秘密とスピリチュアリズム

彼の本を読んでいると、「情報空間と物理空間」と言いながら、その「情報空間」は人間の認識の世界であるというのは正解だと思うんですが、

その認識(心や精神の働き)そのものが「脳の働き」という方向へ行っているので、そうであるならば、いくら「抽象度を上げる」と言いながら、それはやはり、「物理空間」の延長線上でしかないわけで、

あえて、「情報空間」という別の次元をたてることが無化されることになる、と思うんですよね。

実際、苫米地さんは、著書の中で、「霊魂なんて存在しない。そうした”思い込み”を粉砕するための訓練をした」といったことを述べていらっしゃいます。

ここまで、”訓練”してしまうと、おそらく、上記のように死後、スムースに実在世界へ還ることが出来ず、浮遊霊や地縛霊になってしまうことになります。

あれほど頭がよく、現実世界で大成功した方が、「素朴な信仰をもっている田舎のおばさん」よりもはるかに低い世界へ行ってしまうことになります。

つまり、実在世界(=本当の世界)的価値観で言えば、「その人生は失敗であった」という判定になってしまいます。

脳死の問題

また、「脳の働きが人間の心、精神」という理解であれば、当然、「脳の働きが停止したときが人間の死である」という理解になりがちですね。

そして、「脳死をしたのだからもう死んでいる。臓器移植をしても構わない」という論理にいくことになります。

ところが、

霊的な世界観では、脳死の段階ではまだ実際には「死んでない」んです。

肉体に宿っているところの、幽体ですね。これがまだ抜け出していないので、臓器摘出や解剖などをされたら、麻酔なしでメスを入れられ、内臓をかき回されるという苦しみを味わうことになります。

*幽体は、肉体にやや近く、臓器の意識なども存在しています。

ここのところでまた大混乱が起きる原因になっています。

ゆえに、今回の話題を離れて考えたとしても、ぜひこれを読んでいる方で、「臓器提供カード」を持っている方は破棄されることをお勧めいたします。

結論としては、

  • 脳は現実世界で生きていくための貴重な情報処理装置ではあるが、それを操っているところの本体、すなわち、「心、精神、魂」というのは物理次元とは別の実在世界に属するものであり、肉体の死を超えて永遠の存在である。
  • ゆえに、脳科学が唯脳論に毒されないように注意したほうが良い

ということになります。

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

【菩薩になる方法】無料プレゼント

関連記事

コメント

コメント一覧 (5件)

  • 真摯な回答本当にありがとうございます。
    人間疑い始めればきりがなく、霊的法則や死後を疑えば科学法則や現世や自我まで疑わしくなってしまいますよね…周囲に流されず自分が信じられるものを信じようと思います。

    利他心や純粋さの重要性は見い出せていたのですが、人間の魂の永遠性や向上心について実感できず、マイナス思考を抜け出せていませんでした。美術系に進んでいることもあって偉大な芸術家の悲劇的な人生の印象が強く、悲観や狂気への執着があるようです。重要なのは悲劇でも悲観でもなく置かれた環境で苦悩し向上しその結果として作品を生み出した、人間に宿る創造性なのだと腑に落ちました。

    確かにもし私が霊能力を持って生まれていたらその未熟さ故に大量の低級霊に集られて生活不能になっていたことでしょう…御指導に感謝ですね。
    マインドフルネスの存在は知っていたのですが実行はしていませんでした、まずは情報を集めて短めの瞑想から実践してみます。

    科学万能唯物主義の横行する現代日本に生まれて神や霊やの実在について真剣に向き合い自分なりに吟味できること自体、今とても恵まれていると感じました。プラス思考加点主義で霊性を高め魂を開発していきたいと思います。

  • もの様

    コメントありがとうございます。

    もの様は文体も内容もしっかりされていて、精神的になにか問題があるように見えませんけどね。
    はっきり申し上げて、相当まともな方(かた)だと存じます。

    霊的な存在や死後の世界を信じることが精神疾患であるならば、
    歴史上の偉人の多くが精神疾患だということになってしまいます。

    歴史的にみれば、「神々や死後の世界を信じるほうがまともである」という考え方のほうが主流ですし、
    現代でも、日本や共産主義国家以外の国ではそうですね。

    ただ、霊的な資質がある方によくあるように、やはり、若干敏感すぎるところはあると思います。
    ここらへんは、霊的なものを信じつつも、一方では、鈍感になる、感受しすぎない、ということも大事ですね。

    要は、マイナスのものにあまりとらわれず、加点主義といいますか、
    今回、生まれてきていろいろな経験値や知恵を得ているはずですので、そこのところに重点を置いて、
    「あ、またひとつプラスをゲット!」みたいな。精神主義的なポジティブ思考ですね、そこが大事なんじゃないかと思います。

    イメージや思念に囚われすぎるようなら、当サイトでも紹介していますが、マインドフルネスはかなり有効です。
    これで一挙に悟りが開けるわけではないのですが、かなりこの世を生きやすくなると思いますし、思考自体がクリアになります。

    僕はけっこう子供の頃から霊的なものは信じていましたし、はっきり確信をもったのは20代の前半くらいです。
    ただやはり、霊的に目が開けすぎるのも一方で問題で、とくに現代の都市部などでは、開きっぱなしだと、
    まず、まともな生活は難しいでしょうね。

    そこらへんも鑑みて、多くの人には「あえて開かないように、開きすぎないように指導が入っている」というあたりが、真実かな、と。

    >真理を知り確信を持ちたいのです
    一億パーセント真実です。
    ただ、証拠は出せる案件ではありませんので、読んだ上で、知性・理性・感性・悟性を総動員して、
    「なるほど、これは納得できる」という、ひとつの自己信頼感ですね、ここで信じていきましょう。

    大丈夫です、はっきり申し上げて、当サイトに書かれてある知識に触れて確信を持てるくらいなら、
    すでに人生に勝っています。あとは、加点する一方だ、と思っていただいて大丈夫ですよ^^

  • はじめまして。スピリチュアルと精神科学について調べていてこの記事に辿り着きました。
    霊的な存在や死後の魂は存在すると思っていて、今もそう思っているのですが、自分のその思考が精神疾患やパーソナリティ障害から来る妄想なのではないかと考えてしまいます。霊感が全く無いので何も視えず、それは愚かな妄想だ、と言われても反論できません。唯物論的に遊べどもどうにも苦しく、変に念とイメージに囚われ、思考や感受性を塞ぐ為に過食気味になってしまいます。
    真理を知り確信を持ちたいのです、
    サイト主様はいつ霊的な事に確信を持ちましたか?   

    宇宙の引き寄せ!たった3日で天界入り確定!等の文句が苦手なので、あなた様の文は日本語的にも読みやすくて素敵だと思いました。

  • あいか様

    コメントありがとうございます。
    うつ病は僕もなったことあります。つらいですよね。
    ただ、この世に肉体を持ってわざわざ生まれてくること自体が大変で、
    砂地の上を走ってトレーニング→魂の磨きになる
    ということですので、いろいろな経験は決して無題になりません。
    あの世に帰ったときは、同じ波長をもった魂同士が一緒にいることになりますので、
    この世的なストレスからは開放されることになります(自殺したらだめですが)。

    一方、唯物論の方は、自分自身については、(辛くなった場合)、自殺でラクな方向へ、
    と考えるパターンが多いですね、実際。
    年間、15万人の自殺者がいると言われていまして、これは戦争レベルの死者数です。
    やはり、唯物論の広がりが原因でしょう。

    >死んだら無になるのだから、自殺しようとか苦しんでいる人を見たら、殺して楽にしてあげようという発想にならないのでしょうか?
    こちらは、やってしまったら、この世でも「殺人罪」になってしまいますんでね、さすがにやらない人が多いと思いますが、
    思っているだけの人はけっこう多いでしょうね。

    いずれにしても、自殺するとストレートに天国へは帰れませんので、
    やはり、「この世は仮の世界であり、人生はROGゲームをやっているもの」と、俯瞰(ふかん)したものの見方をしてみるといいと思います^
    http://neo-buddhism.com/think-life-rpg

  • 記事を読ませてもらいました。

    唯物論についてわかりやすかったです。
    私は、10年以上うつ病なので、死にたくなる事も多いのですが、唯物論の方は人生が楽しい時は生きてるのはいいのかもしれませんが、例えば病気とかになって辛くなったら、死んだら無になるのだから、自殺しようとか苦しんでいる人を見たら、殺して楽にしてあげようという発想にならないのでしょうか?

    考え出したら、止まらなくなりました。

コメントする

目次