人災と天災の両側面がある
あえて、「武漢肺炎」とタイトルしています。「中共ウイルス」と言っても良いでしょう。新型コロナウイルス(COVID-19)のことですね。
この武漢肺炎については、中国の生物兵器研究所から漏れたものではないか?人工的なものではないか?という噂がありまして、
それに対する反論もいろいろありますけどね。
経緯はともかく、中国共産党の生物兵器開発から生じたもの、という見解に私は賛成です。
以下は、参考動画です。
もっとも、習近平が「意図的にウイルスをばらまいたか?」というと、その後の中国の動きをみる限り、そうとは言えない面があるのも事実でしょう。
いずれにせよ、今、トランプさんはじめ欧米諸国を中心に中国への査察・補償を求める動きが高まっていますが、これは日本政府も同調していくべきでしょうね。
ここ20年くらい、毎年のように『中国大崩壊!』っぽいタイトルの書籍が出ていまして、しかし、「いっこうに崩壊しないじゃないか?」という状態が続いていまが、
今回のことが引き金になって、中国は国内・国外ともにバッシングを受けて崩壊の過程をたどることになるでしょう。
これ、中国大陸史(あえて、中国史とは言いません)がずっと繰り返していることでもあります。
政権末期になると、
- 疫病が流行ったり暴動が起きる
- 群雄割拠の状態になる
- 政権の転覆が起きる
- 新しい王朝の誕生
と、いつもこのパターンです。
一方、「天災」という側面ですね。
これは当サイトでも何度か申し上げているとおり、文明の末期になると悪の集合意識が溜まり、その反作用が起きてくる、ということです。
なので、「天意」とも言えるし、一方、自業自得というと身もふたもないですが、「縁起」すなわち、「原因と結果の法則」でそうなっている。
もっとも、神仏というのは単なる法則ではなく、「意思」としての存在ですので、そういう意味では「天意」とも言えるでしょう。
祈りにおいて注意すべきこと
こうした状況下にあって、トランプさんが緊急事態宣言を出すと同時に、「神に祈りましょう!」と呼びかけました。

トランプ大統領Twitterのスクリーンショット
3月15日(日)を「祈りの日」と宣言できることをとても誇らしく思います。このような状況にあっても、私たちは歴史を通じて、神の保護と力を求めてきました。それが合衆国なのです…(翻訳:高田)
こういうことを堂々と宣言できるところが、トランプ大統領が「哲人政治家」である所以です(私はそう思っています)。
一方、スピリチュアリストでも、「祈りましょう!」と言っている人は数多いですが、祈りにおいて注意しなければいけないことは、「祈りには対象がある」ということです。
注意、というか本来は当たり前のことなんですけどね…。
トランプさんが言っているのも、「唯一神(主イエス・キリスト/天の父)へ祈りましょう!」ということでしょう。
*大統領就任式においても、新大統領は聖書に手をおいて宣言をします。
「真理スピリチュアルと呪術スピリチュアル」で述べたように、スピリチュアルにも、
- 真理スピリチュアル:神中心の世界観
- 呪術スピリチュアル:人間中心の世界観
という違いがあります。
なので、料理のアラカルトのように、「祈りの言葉」をただ並べて唱えているだけでは、祈りの本質には到達しません。
それは、「人間の都合によって神を動かす」という”人間中心の世界観”であって、唯一神がもっとも嫌がる行為である、ということは、旧約聖書を多少なりとも勉強したことのある方なら、お分かりのはずです。
なので先ほど、「天意」と申し上げましたが、この「天意を汲み取ること」こそ、ある意味、祈りよりもよほど大事です。
これ抜きに祈っても、「臭いものに蓋」的なものになってしまい、問題は根本から解決しません。
これは、原因・結果の法則からも明らかです。
天意とはなにか?
天意というのは、先ほどの「原因・結果の法則」に照らし合わせてみて探ってみると、
やはり、
「無神論・唯物論」と、その結果、生じてくるところの、「自我意識に基づいた様々な悪見(あっけん)、悪感情」が神の法則(仏法)にそぐわない
というところにあります。
これらの悪見・悪感情がここ数百年、集合意識として溜まりにたまっています。それに対する反作用として、様々な天変地異、あるいは戦争・疫病などのかたちをとって現れてきます。
なので、大事なところなので繰り返しますが、「祈るだけではだめ」というのも、そういうことで、
この根本にある無神論・唯物論、自我意識に基づいた悪見・悪感情を心から内省すること、キリスト教的に言えば、「悔い改めること」が必要です。
ネオ仏法では、何度か、「今は文明の転換点にある」「価値観の入れ替えをしなければ、文明は強制終了になる」と申し上げてきました。
この「文明の強制終了」ということが、単なる言葉ではなく、身にしみて分かってくる時期に入っています。
なので、武漢肺炎もそうですが、それ以外にもいくつか起きてくるでしょう。
天変地異ということで言えば、おそらく、私たちの歴史時代の記憶にはないようなことも起きてくる可能性が高いです。
われら何をなすべきか
「われら何をなすべきか」というタイトルは、真理スピリチュアルの名著、『幸福論 Ⅲ』(カール・ヒルティ)の章題から借りてきました。
上述したように、ほんとうの意味での「悔い改め」がないと根本解決にはなりません。
まずは、自分自身を振り返るとともに、「神の倫理的世界秩序」の大切さに気づき、できたら、知人・友人にも伝えていくことが大事です。
「神」とか「信仰」というと、話しづらい…という方もいらっしゃるでしょうけど(こういう抵抗感こそが「原因」になっているわけですが)、現代の知性に合わせたかたちで、ネオ仏法でアップデートしています。
参考記事:「スピリチュアル現象学 -①「信仰と祈り」はなぜ必要か?を哲学的に証明する」(2020/04/20現在、書きかけです)。
また、「自分にはとてもそんな力が…」と思っている方でも、黙ってSNSで記事をシェアするだけでも「為すべきことなした」ということになると思います。
これだけでも「真理スピリチュアルな仕事」になっています。
*私が「ビジネス」でこういうことを言っているわけではないことを、ビジネスマンとしての高田を知っている人はお分かりでしょう
話を戻して、「信仰」ですね。
信仰とは、私たち一個の現象が、現象を成り立たせてあるところの実在との関係性を思い起こすこと、です。
実在は実在であるがゆえに、現象に先立つものです。
この点、「実存は本質に先立つ」(サルトル)という実存主義哲学は、ぜんぶ間違えとまでは言いませんが、本質のところまで見通せている哲学ではありません。
なので、ネオ仏法の「スピリチュアル現象学」においては、「信仰と祈り」は大事、というレベルではなく、私たちの存在の根幹を支えているもの、私たちが人間として存在を許される最低条件、と捉えています。
ここのところを、まず、自分自身において内省してみることをお勧めします。
そして、できうるならば、このことを一人でも多くの人に伝えていきましょう。
しばらく、苦しい時期が続きますが、この現象界は無常かつ無我なものです。平たくいえば「仮の世界」です。
もっとイメージしやすいように「人生は、任天堂のRPGゲームをやっているようなもの」とも申し上げたことがありますね。
参考記事:「人生をRPG(ロールプレイングゲーム)だと思ってみる」
これを知っているだけで、だいぶ気持ちが落ち着いてくるはずです。
ひとつの文明が終わっていきますが、それは新しい文明の始まりでもあります。
次の文明は、「信仰と知性・理性、科学が両立する文明」になります。
私たちは、困難な時期を「産みの苦しみ」「陣痛」ととらえ、今後も、着々とその準備を進めてまいりましょう!
ご質問ありがとうございます。
当サイトは純粋に学問のサイトではありません。「真理スピリチュアル」を謳っておりますので、どうしても”スピリチュアル的判断””リーディング的判断”が入ってきます。そうすると、「現時点では実証はできない」という面はやはり出てまいります。
科学者の中には、「新型コロナウイルス中国共産党が作ったもの」と断定する方々もいらっしゃいます。
なかなかマスコミに出ている二次情報では判断がむつかしいところであるのは承知しています。
何年か経てば、少なくとも20年以内には歴史の判定としてそうなっていくと思います、としかお答えできません。よろしくお願いいたします。
一つ質問があります。なぜ、新型コロナウイルスのことを「中共ウイルス」と呼んで、中国の人工生物兵器であるという説を支持しているのでしょうか?仰る通り、中国の作ったウイルスなのかもしれませんが、あくまで現時点では蓋然性が高いというだけで,中国がウイルスを作ったという証拠はありません。少なくとも、世界の多くの科学者はその説を否定しています。にもかかわらず、こちらのサイトでその説を支持するというからには、何か決定的な証拠があるのだろうか?是非教えていただきたい。