空– tag –
-
仏教
四諦八正道と縁起 – 「正しい」とはつながり(縁起)のこと
四諦と八正道については今までいくつかの記事に書いてきました。 特に、以下の参考記事が、自分で言うのもなんですが、良くまとまっていると思います。 *参考記事1:四諦八正道のわかりやすい解説と覚え方 *参考記事2:八正道の順序と覚え方のコツ – 中... -
仏教
唯識とは何か?ー 簡単に分かりやすく解説バージョン
唯識(ゆいしき)は中観派の「空の思想」と並んで、大乗仏教教学の二大潮流のひとつです。 と言っても、中観派と対立するものではなく、むしろ、「空の思想」を新たに再解釈したものなのですけどね。 ともあれ、「唯識三年、倶舎八年」と言われるほど、理... -
スピリチュアリズム//自己啓発
ワンネス、仏教、宇宙。そしてネオ仏法の悟りへ
ワンネス(oneness)とは、その名の通り、「ひとつであること」を意味します。 私たち一人ひとりの人間も、動植物も鉱物も、それぞれ”違い”があり個性を持っていますが、そうした相違性・分離性を超えたところに、大いなる宇宙的な意識があり、その宇宙意... -
仏教
仏教は輪廻転生を否定していない – 解脱論のベースとしての輪廻
今回は、仏教は輪廻転生を否定したのかどうか?という論点で語ってみたいと思います。 「仏教 輪廻転生」でネット検索すると、「仏陀(釈迦)は輪廻転生を否定した」「輪廻は迷信である」との見解をブログ等で発表している方が何人かいらっしゃるようで、... -
仏教
諸行無常と諸法無我の違いとは?- 「存在と時間」で考えるとわかりやすい
釈尊(お釈迦様)の教えには、有名なところでは、「八正道」「生老病死」「執着を断つ」…などいくつか挙げられますが、結局、釈尊が教えている教説(仏説)とは何なのか?と言いますと、それは「三法印(さんぽういん)」に集約されていきます。 諸行無常... -
『般若心経』の悟りを超えて
心無罣礙
前回の続きで、今回はシリーズ23回目です。 *シリーズ初回からお読みになりたい方はこちらから→「般若心経」の悟りを超えて -① *『般若心経』全文はこちらから→祈り/読誦 心無罣礙 読み:しんむけいげ 現代語訳:心にひっかかりはない 罣礙(けいげ)は... -
『般若心経』の悟りを超えて
以無所得故
前回の続きで、今回はシリーズ20回目です。*シリーズ初回からお読みになりたい方はこちらから→「般若心経」の悟りを超えて -①*『般若心経』全文はこちらから→祈り/読誦 以無所得故 読み:いむしょとくこ 現代語訳:得るものがないので、 「以無所得故」... -
『般若心経』の悟りを超えて
無苦集滅道
前回の続きで、今回はシリーズ18回目です。*シリーズ初回からお読みになりたい方はこちらから→「般若心経」の悟りを超えて -①*『般若心経』全文はこちらから→祈り/読誦 無苦集滅道 読み:むくしゅうめつどう 現代語訳:苦集滅道(の四諦)も無い 例のご... -
『般若心経』の悟りを超えて
乃至無老死 亦無老死尽
前回の続きで、今回はシリーズ17回目です。*シリーズ初回からお読みになりたい方はこちらから→「般若心経」の悟りを超えて -①*『般若心経』全文はこちらから→祈り/読誦 乃至無老死 亦無老死尽 読み:ないしむろうし やくむろうしじん 現代語訳:(同様... -
『般若心経』の悟りを超えて
是故空中 無色無受想行識
前回の続きで、今回はシリーズ13回目です。*シリーズ初回からお読みになりたい方はこちらから→「般若心経」の悟りを超えて -①*『般若心経』全文はこちらから→祈り/読誦 是故空中 無色無受想行識 読み:ぜこくうちゅう むしきむじゅそうぎょうしき 現代... -
『般若心経』の悟りを超えて
不生不滅 不垢不浄 不増不減
否定論法で究極の真理を浮かび上がらせてゆく 前回の続きで、今回はシリーズ12回目です。*シリーズ初回からお読みになりたい方はこちらから→「般若心経」の悟りを超えて -①*『般若心経』全文はこちらから→祈り/読誦 不生不滅 不垢不浄 不増不減 読み:... -
『般若心経』の悟りを超えて
受想行識 亦復如是
前回の続きで、今回はシリーズ10回目です。*シリーズ初回からお読みになりたい方はこちらから→「般若心経」の悟りを超えて -①*『般若心経』全文はこちらから→祈り/読誦 受想行識 亦復如是 読み:じゅそうぎょうしき やくぶにょぜ 現代語訳:感受作用、... -
『般若心経』の悟りを超えて
「色即是空 空即是色 」の意味-『般若心経』の悟りを超える
前回(色不異空 空不異色 の意味 – ”空”に時間論を織り込む)の続きで、今回はシリーズ9回目です。 *シリーズ全体の目次はこちらから→「般若心経」の悟りを超えて *『般若心経』全文はこちらから→祈り/読誦 シリーズ物ではありますが、この記事を読... -
『般若心経』の悟りを超えて
色不異空 空不異色 の意味 – ”空”に時間論を織り込む
前回(舎利子 – 道化役のシャーリプトラ))の続きで、今回はシリーズ8回目です。 *シリーズ初回からお読みになりたい方はこちらから→摩訶般若 – 仏教的グノーシスの経典としての『般若経』 *『般若心経』全文はこちらから→祈り/読誦 「空である!」とい... -
『般若心経』の悟りを超えて
観自在菩薩 – 観音菩薩と観自在菩薩の違いとは?
”観自在菩薩”でお経が始まる驚き 前回(波羅蜜多心経 – 般若の智慧の心髄(エッセンス)が『般若心経』)の続きです。今回でシリーズ第3回目です。 *シリーズ初回は、摩訶般若 - 仏教的グノーシスの経典としての『般若経』 今回はいよいよ本文。冒頭の... -
『般若心経』の悟りを超えて
摩訶般若 – 仏教的グノーシスの経典としての『般若経』
分かったようでわからないから奥深い?般若心経 「『般若心経』の悟りを超えて」シリーズ第1回目です 般若心経は正式名称は、「摩訶般若波羅蜜多心経」(まかはんにゃはらみたしんぎょう)と言いますが、一般的には「般若心経」の名前で親しまれています。... -
生活/ライフハック
虫や動植物を殺したらスピリチュアル的に罪になるのか?
殺生(せっしょう)については、メジャーな宗教では必ず「殺生戒」という戒律があって、戒められていますね。 ただ、殺生すなわち「殺す」というのが、どこからどこまでの範囲であるのか? 各宗教によっても定義が違いますし、あるいは「無宗教である」と... -
科学/心理
苫米地英人の人気の秘密とスピリチュアリズム
苫米地英人さんの人気の秘密 今まで、話題の苫米地さんのご著書は読んだことがなかったのですが、この方の名前も何かとよく出てくるので、「ちょっと読んでおこうかなあ」と、 『夢が勝手にかなう脳』と『思うがままに夢がかなう 超瞑想法』の2冊を読んで... -
仏教
般若心経は”やばい”功徳がある?
お経の読誦・写経の功徳について 仏教のお経は、建前上、すべて仏説ということになっていますので、少なくともインド起源の原典であるはずです。 まあでも、これはやはり建て前であって、何かしら根拠があるにせよ、西域や中国などで編纂されて「仏説」と... -
仏教
龍樹菩薩の八不中道で「空」を理解する
龍樹(ナーガールジュナ)とは? 龍樹(りゅうじゅ)は「龍樹菩薩」とも呼ばれますが、実在の人物です。2−3世紀のインドの学問僧ですね。 元のサンスクリット語読みでは、「ナーガールジュナ」と呼ばれます。 釈尊没後、「無我」の思想が、「我が無いの... -
仏教
三輪空寂(三輪清浄/三輪体空)の意味とは?仏教的布施の真髄
三輪空寂は、施者・受者・施物の3つが清らかであること 今回は、布施の精神を真に実効あらしめるためには?という観点からお話してみます。 *参考記事:曽野綾子式「宗教が本物かどうかを見分ける方法」を検証してみる 大乗経典では、「布施が成立するか...
1